子供追加特約を活用すると保険料をかなり抑えられるのを知っていますか?
免許とったばかりの子供を自動車保険に入れると保険料が高くなりませんでしたか?自動車保険の対象に若い人を入れると保険料がかなり高くなってしまうんです。
それを解消できるのが、子供追加特約です。
子供追加特約とは
子供追加特約とは、年齢制限を35歳のままであなたの子供に限って運転しても保険が効くようにできる特約です。
通常では18歳の子供が運転しても保険が効くようにしたければ、年齢条件を全年齢という一番高いものに変更しなければいけません。
その保険料の差は約2.2倍。そりゃあ保険料は高くなりますよね。
そこで年齢条件をさげずにあなたの子供だけ運転できるようにするのが子供追加特約です。
子供追加特約のメリット
子供追加特約のメリットは子供を自動車保険に入れた時の、保険料の増加を抑えることができるということ。
通常年齢条件を35歳以上から全年齢にすれば保険料は約2.2倍になるところ、子供追加特約であれば1.5倍ほどに抑えることができます。
それでも高いですが、かなり抑えられますよね。
デメリット
デメリットは子供が運転できるため子供が間違ってその友人に貸してしまった時です。あくまで保険加入者(あなた)の子供のみに限定されていますので、子供の友人は運転することはできません。
そして親戚も対象外です。あくまであなたの実の子供のみですので気をつけて下さい。
そしてもう一つのデメリットは、加入できる保険会社の保険料がもともと高いこと。
子供追加特約に加入できる保険会社の保険料は高いことが多いです。だから例え子供追加特約に入ったとしても安心はできません。
子供追加特約はどんどん廃止されていっている
こども追加特約は昔はどこの保険会社でもあったのですが、今は保険会社のメリットが少ないのかどんどん廃止されていっています。今では5社ぐらいしか加入することはできないようです。
しかもこの特約が使える保険会社は基本的の保険料が高いところが多いので、子供追加特約を使って節約できたと思っていたら、かえって基本の保険料が高いから、他の保険会社を選んだほうが安かったなんてことはたくさんあります。
だから私は保険料が高くなってどうしても節約がしたい場合には、自動車保険の一括見積もりサイトを使っています。
一括見積もりサイトを使うと、複数の保険会社からまったく同じ補償内容で保険料を見比べることができるので、保険料が安い保険会社を選ぶことが可能です。
一括見積もりサイトに関しては保険料を1番簡単に安くする方法に詳しく書いてありますので、参考にしてください。
自動車保険を安くするには一括見積もりが一番簡単です
自動車保険を安くしたいけど、自動車保険って専門用語も多くって難しいですよね?
あまり自動車保険を知らなくても安くできるのが自動車保険の一括見積もりです。
20社以上の自動車保険から同じ条件で見積もりがもらえるので、あとは一番安い会社を選ぶだけです。
安いだけでは不安ですが、まずは見積もりをとってから下から安い会社を3社ぐらい選んで、その口コミをネットで調べて一番いい会社を選べば問題ありません。入力もすぐに終わります。